第8回 曽根原久司講演「都市と田舎をつなぐ企画と実践のポイント」
+『田舎を元気にするカフェ』(ワールド・カフェ)

2013年12月18日(水) 18:30~21:30
@東京六本木

<申し込み締め切り>

#注意:今回のワールド・カフェは変則形です。田舎を元気にする活動の企画者、あるいは実践者である特定の方がワールド・カフェの各テーブルのテーブルホストになることがワールド・カフェが開始される前に既に決まっています。

時点で分かっているテーブルホストになって頂ける企画者、実践者は、以下に既にリストいたしました。当日までに最大12名の田舎を元気にする活動の企画者、あるいは実践者の方がテーブルホストとして参加されます。その企画者、実践者の企画やプロジェクトについて彼らのテーブルに参加した方と対話をすることで これからの活動の肉付けをしたり、課題の解決を行っていきます。最新のリストは、株式会社HRTのURL、FBのイベントページに掲載をしていきます。

当日、やむおえない事情でリストにある方が欠席する場合もございます。ご了承ください。

<テーブルホスト>
曽根原久司 
NPO法人えがおつなげて代表理事

小野隆
NPO法人南アルプス・ファームフィールドトリップ 代表

加藤 紘道
TRAIJIN 代表。漁村の活性化を目指した活動を企画中

北島理恵
長野県小谷村で地域起こし協力隊として活動中

武田伸也
土気NGO(申請中)代表 千葉市土気地区でストリートスポーツを用いた地域活性化の活動を行っている

森田由樹子
株式会社エコロの森 代表。エコツアーなどの企画、運営。

豊田有希
一般社団法人風土人 代表 山梨身延町の耕作放棄地を活用し「田んぼできづなづくり」推進中。

関口智久
山梨県小菅村で地域起こし協力隊として活動中。フォレストアドベンチャーこすげ スタッフ。

中村健
やまがた風土考房 代表。長野県山形村で“みんなで子育て、子どもに選ばれる村づくり”活動をしている。

新井博子
PVプロボノ 代表。都市と農村を映像でつなぐプロジェクトを曽根原久司さんと進行中。

曽根原久司氏から農村でビジネスを興すためのコツ、プロジェクト企画の実務的ノウハウに関する「都市と田舎をつなぐ企画と実践のポイント」と題した30分ほどの講演から始まります。

講演の後で、都市と農村をつなぐ活動の企画者、あるいは実践者の方テーブルホストとなって、ワールド・カフェを用いた話し合いを行います。ワールド・カフェの進行役は、ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン理事の大川恒と竹ノ内壯太郎が務めます。

田舎の生活にに関心のある方、農業、林業、漁業観光などで起業した方を応援したい方、知り合いたい方、今、都市と田舎をつなぐプロジェクト、ビジネスを企画中、既に起業をされた方などのご参加をお待ちしております。

2011年に日本経済新聞出版社から上梓しました『日本の田舎は宝の山』は162ページから182 ページで、以下の5つの分野で、合計10兆円の産業、100万人の雇用創出が見込める論拠を解説しました。

1) 6次産業化による農業(3兆円)

2) 観光交流(2兆円)

3) 建築、不動産、林業、木材産業(2兆円)

4) 自然エネルギー(2兆円)

5) ソフト産業:情報、教育、健康、福祉、eコマース、IT、メディア(1兆円)

日本には地下資源は余り豊富ではありませんが、地上資源は宝庫です。地上資源を活かす技術とマネジメントと知恵を持てば、新たな経済が立ち上がることでしょう。日本の田舎で起業をめざす人には格好のチャンスとなっています。

時代は、農村起業家を求めています。来たるべき2014年は、農村起業イノベーションをさらに推し進めていく年です。皆様の参加をお待ち申し上げております。

■狙い

◇参加者の中から提案された、都市と田舎をつなぐプロジェクト、企画の深掘りや課題解決を、次のアクション、ビジョンを明確にする。

◇自らのプロジェクトや企画に関心を持ってくれる人、サポーター、パートナー候補者などの仲間づくりをしながら、多くの人と協力関係を構築する。

◇都市と農村をつなぐ、協力的でオープンなコミュニティを作る。 

■プログラム概要

チェックイン

オリエンテーション、

曽根原久司氏による講演 「都市と田舎をつなぐ企画と実践のポイント」

ワールド・カフェ 「田舎を元気にする私の企画、私の起業」

振り返り

チェックアウト

■開催日時

2013年12月18日(水) 18:30~21:30

■講演

NPO法人えがおつなげて代表理事 曽根原 久司氏

■講演テーマ

都市と田舎をつなぐ企画と実践のポイント

■ワールドカフェのテーマ

田舎を元気にする私の企画、私の起業

■開催場所

@東京六本木
(詳細は、お申込み頂いた方にお知らせします)

■参加費

6,000円 (事前振り込み制)

当日参加申し込み、あるいは、開催日当日に現金によるお支払いの場合:10,000円

■参加人数

定員40名(先着順)<申し込み締め切り>
参加者申し込み者多数の場合、参加者を最大9名まで余計に受け付けます。

■主催

株式会社HRT
http://www.infohrt.com/

■共催

・NPO法人えがおつなげて
http://www.npo-egao.net/

農業をはじめ、地域共生型のネットワーク社会を作ることを目的に『村・人・時代創り』を行うNPO法人。山梨県北杜市の過疎高齢化が進む増富地区などを拠点に、都会の若者たちのボランティアを募って耕作放棄地を開墾し、田畑に再生。農場『えがおファーム』では農業体験の受け入れから農作物の栽培販売までを行う。企業の社会貢献事業と連携した棚田の再生や、小学校のサマーキャンプ、または研修会などの活動で、年間約5000人以上が北杜市にある『えがおつなげて』の拠点を訪れる。農業や森林体験を通じて地域住民との交流も行う。また、行政や大学、企業との連携による、自然エネルギー、森林資源の活用、都市と農村をコーディネートする人材の育成事業など幅広く手掛けている。

・ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ)
https://sites.google.com/site/wholesyscafe/

■協賛

株式会社レアリゼ
http://www.realiser.co.jp/

■協力

TRYJIN 代表 加藤 紘道
https://www.facebook.com/asahi.tryjin

株式会社エコロの森
http://ecolonomori.com

NPO法人南アルプスフィールドトリップ 代表理事 小野隆
http://npo-farm.com/

土気NGO(申請中)代表 武田伸也
http://tokengo.simdif.com/

中村健 やまがた風土考房 代表
https://www.facebook.com/tonakaiken?fref=ts

PVプロボノ 代表 新井博子
http://pvprobono.com/project/

■講演者のプロフィール 

曽根原 久司 氏

1961年長野県生まれ。NPO法人えがおつなげて代表理事。内閣府地域活性化伝道師。山梨県立農業大学校講師。山梨県コミュニティビジネス推進協議会会長。

大学卒業後、アルバイトをしながら音楽活動に熱中する。その後、企画会社、コンサルティング会社などに勤務、4年後に独立。銀行などの経営指導を通し日本の未来に危機感を抱き、その再生モデルを創造すべく、東京から山梨県白州町へと移住。2001年、NPO法人えがおつなげて を設立。

代表として『村・人・時代づくり』をコンセプトに農業を中心とした都市農村交流事業を展開している。

■カフェ・ホストのプロフィール

大川恒 
HRT代表取締役
日経ビジネススクール講師
ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ)共同代表
http://www.infohrt.com/

1961年北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。シカゴ大学経営大学院でMBAを取得。現在、ワークショップ、セミナーを組み込んだ以下のような共創型コンサルティングを展開している。

◇ダイアログ、ホールシステム・アプローチ(AI、OST、ワールド・カフェ、フューチャーサーチ)を使った組織開発コンサルティング

著書に、『ワールド・カフェをやろう』『ホールシステム・アプローチ』(日本経済新聞出版社)『俊敏な組織にする10のステップ』(ビジネス社)がある。

竹ノ内壯太郎
三和研磨工業株式会社 代表取締役社長
http://www.sanwakenma.co.jp/index.html

中小企業を経営するかたわら、経営と集団の創造化を目指して、社内外連携・協働推進をすすめ、所属する業界の活性化をのため、ワールド・カフェを継続的に実施している。

平成23年度「京都府産業功労者表彰」受賞。三和研磨工業は、コア技術ベースに、新たなニッチマーケット創造をめざす、研磨工具メーカーである。

経済産業省「2009年元気なモノ作り中小企業300社」に認定されている。

■参加条件 1~6 

1、集合時間の18:30スタート、21:30終了のスケジュールに合わせて当日のスケジュールを調整できる。遅れる場合は、お知らせいただける。
2、ワークショップ参加費に関する下記のキャンセルポリシーを守ることができる。

キャンセルされた場合、キャンセルチャージ分を除く返金を銀行振り込みで行う場合、振り込み手数料をご負担頂ける。

※キャンセルポリシー 

2日前から当日まで100% 
2週間前から3日前 70%
30日前~15日前 10%

3、メールでの参加申込みと参加費の事前振り込みで申し込みが完了されることを了解している

4、テーブルホストがワールド・カフェのスタート前に決まっているなど、ワールド・カフェは変則形で行うことを了解する

5、カフェホストの大川の研究・研鑽のため、セミナーの一部を録音いたします。ご了承ください。

6、政治的、宗教的活動の場としての利用はご遠慮願います。

■お申し込み

下記必要事項にご記入のうえ、「申し込む」ボタンを押してください。

2013年12月18日(水)曽根原久司講演&『田舎を元気にするカフェ』の申込

(1)お名前: (必須)全角入力
(2)ふりがな:
(3)所属(会社・学校・団体名):

(4)連絡先(携帯電話):

(5)Email: (必須)直接入力
※折り返しのメールをお届けいたしますので、お間違いのないようご注意ください。
(6)キャンセルポリシーを含む参加条件に同意できますか?
(7)領収書は必要ですか?
はい(→宛名と但し書を以下にご記入ください)
宛名:
但し書:
(8)ワークショップ終了後の21時50分から23時の忘年会に参加しますか?
(参加費3,000円)途中退席は可能です。

備考:その他付記すべき点などございましたら自由にご記入ください


 

 

株式会社HRTは組織開発・人材開発を通して、話し合って、共に未来へ歩む組織をつくるサポートをいたします。

ホームサービスホールシステムアプローチメンバー紹介事例紹介会社概要

Copyright (C) 2014 HRT,Inc. All Rights Reserved.