組織開発・人材開発の(株)HRT
お問い合わせ
ホーム サービス ホールシステムアプローチ メンバー紹介 事例紹介 会社概要
ワールド・カフェ
OST(オープンスペーステクノロジー)
プロアクション・カフェ
AI
フューチャーサーチ

次世代組織研究会
リーダーシップ開発プログラム
共創型コンサルティングサービス
ワールド・カフェファシリテーター養成講座
OSTファシリテーター養成講座
ホールシステム・アプローチ開発ラボ
AI時代の人材教育ラボ
個人を尊重する組織研究会
自治体総合計画立案支援

書籍のご紹介

新刊  
 
 
 
 

 

OST

INNO Camp:OSTでイノベーションを考えるワークショップ

2018年9月29日(土) 9:30-12:30 レアリゼアカデミー@麹町 募集中


現代は、VUCAの時代と言われています。これは、Volatility(変動)、Uncertainty(不確実)、 Complexity(複雑)、Ambiguity(曖昧)の頭文字をとった造語で、変化のスピードが速く、不確実性が高く、複雑性が増していて、曖昧な時代を表す言葉です。私たちを取り巻く環境は急速に変化し、きわめて予測困難な様相を呈しています。

そこでは、イノベーションに取りくんで次の成長を実現できない企業は消滅する可能性すらある時代を迎えています。既存事業を今のまま維持しても、成長は高止まりし、いずれ衰退してしまうからです。

シュムペーターはイノベーションを以下の5つの要素の新しい組み合わせによって生まれると説きました。(シュムペーター『経済発展の理論』)

1)新しい製品の導入
2)新しい生産手段の導入
3)新しいマーケットの発展
4)新しい原料や半製品の導入
5)新しい組織の導入

また、公益社団法人発明協会が発表した「戦後日本のイノベーション100選」においては、以下のようにイノベーションを定義しています。

<経済的な活動であって、その新たな創造によって、歴史的社会的に大きな変革をもたらし、その展開が国際的、或いはその可能性を有する事業。その対象は発明に限らず、ビジネスモデルやプロジェクトを含み、またその発明が外来のものであっても、日本で大きく発展したものも含む。>

つまりイノベーションとは、まったく新しい製品やサービスの創出からだけ生まれてくるわけではありません。さらに、モノ作りだけではなく、新しい組織、生産手段の導入、さらに新しい原料や動力源を組み合わせた<新たな創造>なのです。ですから、ハイブリッド車なども、イノベーションの範疇に入るのです。

 イノベーションに取り組むことは、企業の成長に必要不可欠であることは、多くの日本企業の経営者に認識されています。しかしながら、現状では、社会や顧客の課題解決につながる革新的な技術やアイデアで新たな価値がどんどん生まれているとはいえません。

どこに課題があり、何が突破口になるのでしょうか?どんな活動が必要なのでしょうか?OSTを用いた対話で、新しい価値を生み出すきっかけ、糸口を見つけて、実行に踏み出していきたいと思います。

■OSTとは

OSTとは、「実行したいアイデア」「解決したい課題」「探求したいテーマ」を参加者が提案し、それに賛同する人が集まって話し合うことにより、具体的なプロジェクトを生み出したり、テーマについての理解を深めたりするためのワークショップ手法です。

参加者の当事者意識と自己組織化能力を最大限に引き出すことにより、参加が納得できる合意に到達できるようにするところに最大の特徴があります。

最近、ワールド・カフェ、フューチャーサーチ、AI(アプリシエイティブ インクワリ)などのホールシステム・アプローチが注目を集めています。

OSTはこうしたホールシステム・アプローチの手法の一つですが、アクションプランやアクションチームを生み出すために有効な方法であるため、他の手法と組み合わせて利用される事例が多くみられます。

■参加費

3,000

■参加人数

20名まで
最低催行人員5名
参加者申し込み者多数の場合、若干名参加者をさらに受け付ける場合もございます。

■開催場所

レアリゼアカデミー@麹町、東京
(参加申し込みを頂いた方に詳細をお知らせします)

■主催

株式会社HRT

■協賛

ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ)

■ファシリテーター

大川恒 HRT代表

■ファシリテーター・プロフィール

■大川恒
株式会社HRT 代表取締役、組織変革コンサルタント
一般社団法人地域ケアコミュニティ・ラボ 代表理事
ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ)  代表

1961年、北海道生まれ。

早稲田大学第一文学部卒業。シカゴ大学経営大学院でMBA取得。

地域包括ケア、農商工連携、地域活性化などをテーマに、ワールド・カフェやOSTを用いたワークショップや、ワールド・カフェ、OST、AI、フューチャーサーチなどのファシリテーター養成講座を開催している。

また、ダイアログ、ホールシステム・アプローチ、学習する組織の手法を生かした共創型コンサルティングも展開している。

共著に、
『OST実践ガイド』(英治出版2018年)
『ワールド・カフェをやろう』(日本経済新聞出版社新刊2017年)
『ワールド・カフェから始めるコミュニティづくり』(学芸出版 2017年11月)
『ホールシステム・アプローチ』(日本経済新聞出版社2011年)
『俊敏な組織を創る10のステップ』(ビジネス社2012年)

などがある。

■参加条件(1から4)

1)集合時間に間に合うようにスケジュールの調整ができる。
どうしても間に合わない場合は、ご相談ください。


2)ファシリテーター大川の研究・研鑽のため、セミナーを録音することがございます。ご了承ください。録音されたものはファシリテーター大川のみが使用いたします。

3) 講師、あるいはファシリテーターが感染力の高いインフルエンザ等の感染症に感染・発症が疑われるか、感染・発症していることが明らかな場合、あるいは天災、不慮の事故、重病で講座に登壇できない場合は、講座を開催中止いたします。あらかじめご了承ください。開催中止の場合は原則、すでに入金済みの受講料に関しては、全額を受講者が指定する銀行口座に返金いたします。振込み手数料も弊社が負担いたします。受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などその他の費用については、弊社は補償いたしません。

4) 本ワークショップへの参加で獲得できた知識を、組織内の当事者として組織に対して活用して頂きたい、できるだけ多くの方にOSTを体験してもらいたい、さらには、参加して頂いた方に喜んで頂けるセミナー内の<対話>の場をつくるという方針で、弊社は本ワークショップを開催しております。この方針に基づいて、参加申し込みの受け付けにあたり(特に残席が少なくなってきた場合や応募人数が少ない場合)、FBページやメールで<御招待>した方、あるいは、初めて弊社のセミナー、ワークショップに参加する方、組織内の当事者として組織に本ワークショップで得られる知識を活用することを考えている方を優先する場合がございます。ご了承ください。

■お申し込み<招待制>

下記必要事項にご記入のうえ、「申し込む」ボタンを押してください。

2018年9月29日(土)INNO Camp:OSTでイノベーションを考えるワークショップ

(1)お名前: 姓  名 (必須)全角入力
(2)ふりがな: せい   めい
(3)所属(会社・学校・団体名):

(4)連絡先(携帯電話):

(5)Email: (必須)直接入力
※折り返しのメールをお届けいたしますので、お間違いのないようご注意ください。
(6)参加条件に同意できますか?

(7)領収書が必要な方は、下欄に宛名と但し書をご入力ください。

宛名:
但し書:
備考:その他付記すべき点などございましたら自由にご記入ください


 

ページトップへ
株式会社HRTは組織開発・人材開発を通して、話し合って、共に未来へ歩む組織をつくるサポートをいたします。

ホームサービスホールシステムアプローチメンバー紹介事例紹介会社概要

Copyright (C) 2014 HRT,Inc. All Rights Reserved.